東京輪舞(ロンド)

東京輪舞 (小学館文庫) - 月村了衛 評価:★★★☆ 主人公・砂田修作は昭和・平成の世を騒がせた多くの事件に公安警察官として関わっていく。その陰で暗躍するのは謎の女スパイ・クラーラ。しかし捜査に臨む砂田は、警察組織内のさまざまな思惑、腐敗、軋轢に翻弄されていく・・・ * * * * * * * * * *  昭和22年(1947年)生まれの砂田修作(すなだ・しゅうさく)は大学卒業後に…

続きを読む

誰かがこの町で

誰かがこの町で (講談社文庫) - 佐野広実 評価:★★★☆ 望月麻希は赤ん坊の時に養護施設に預けられ、そこで育った。彼女の家族は失踪したという。法律事務所の調査員・真崎雄一は、麻希の家族を探す仕事を引き受けることに。 二人は麻希の家族が暮らしていた町へやってきたが、住民たちの異様な雰囲気に驚かされる。そこでは、21年前に凶悪な事件が連続して起こっていた・・・* * * * * * * *…

続きを読む

砂男

砂男 (文春文庫) - 有栖川 有栖 評価:★★★☆ 雑誌等に発表されながら、諸々の事情で単行本に収録されなかった短編を集めた作品集。内訳は臨床犯罪学者・火村英生シリーズ2編、推理研部長・江神二郎シリーズ2編、ノン・シリーズ2編。* * * * * * * * * *「女か猫か」(江神二郎) 推理研の紅一点・有馬麻里亜(ありま・まりあ)は友人・シーナから相談を受ける。シーナの所属する学生バ…

続きを読む

「ヤマトよ永遠に REBEL 3199 第三章 群青のアステロイド」&上映記念舞台挨拶 を観てきました

※本編のネタバレはありません。■有楽町マリオン再び 去る4月12日(土)、東京・有楽町マリオンにある丸の内ピカデリーにて行われた表記のイベントへ行って参りました。 思い起こせば、有楽町マリオンはかみさんとつき合いだして初めて一緒に映画を見に行ったところなんですね。あれはもう30年以上前のこと(遠い目)。当時はシネコンが3つ入ってたんですけど、いまは丸の内ピカデリーのみ。 ちなみに観たのは…

続きを読む

悪魔道人 影がゆく2

悪魔道人 影がゆく2 (ハヤカワ文庫JA) - 稲葉 博一 評価:★★☆ 時は戦国。武田信玄が没した後の甲斐国へ潜入した伊賀忍者8人が消息を絶つ。殺されたものとみた伊賀者の棟梁・服部半蔵は、老忍・音羽ノ源三に仇討ちの命を下す。 浅井家の姫の命を救った少年忍者・犬丸と美貌の忍者・弁天もまたこの事件に巻き込まれていく・・・ 戦国忍者アクション『影がゆく』、続編。* * * * * * * * …

続きを読む

神々の歩法

神々の歩法 (創元SF文庫) - 宮澤 伊織 評価:★★★★ 宇宙から飛来した高次元知性体に ”憑依” され、超人的な力を得た人間が凶暴な破壊行為を開始する。その圧倒的な戦闘能力に抗う術はない。 しかしそこへ一人の少女が現れる。自らも ”憑依体” となりながらも、人間としての意識と理性を保つニーナは、米軍の戦闘サイボーグ部隊とともに世界各地へ出現する憑依体に挑むことになるが・・・ 第6回創…

続きを読む

災厄の宿

災厄の宿 (集英社文庫) - 山本巧次 評価:★★★ 昭和51年(1976年)、弁護士事務所の調査員・上坂徹郎は休暇で四国・徳島の山中にある宿を訪れる。だがそこに散弾銃と爆発物を持った押し入り、宿泊客たちを人質にして籠城するという事件が勃発。 折しも台風の接近で川は氾濫、土砂崩れも起こり、旅館も危険な状態に。さらに、警官隊が周囲を取り囲む中、旅館内では不可解な殺人事件まで起こる・・・* *…

続きを読む

近況報告

 年度も改まりましたので、区切りよく近況報告といきたいと思います。■ブログ移転 年始めに行った SS-blog から Seesaa への移転は無事に終了し、今のところ更新も順調に進んでます。SS-blog は3/31に営業を終了し、閲覧もできなくなったので旧ブログは完全消滅と言うことでしょう。 2006年1月から2025年3月まで、飽きっぽい私が三日坊主にならずになんとか続けられることができ…

続きを読む

シンデレラ城の殺人

シンデレラ城の殺人 (小学館文庫) - 紺野天龍 評価:★★★★ 怪しげな魔法使いからガラスの靴を渡され、王城で開かれる舞踏会に無理矢理参加させられたシンデレラ。王子様の目にとまりダンスを踊ったのも束の間、その直後に王子は死体となって発見される。容疑者となったシンデレラは急遽開かれた臨時法廷で裁かれることに。死刑を免れるには、自分自身の手で無実を証明しなければならない・・・* * * …

続きを読む

アマテラスの暗号

アマテラスの暗号(上) (宝島社文庫) - 伊勢谷 武 アマテラスの暗号(下) (宝島社文庫) - 伊勢谷 武 評価:★★★ ニューヨーク在住の元トレーダー・賢司に会うため、日本からやってきた父親がホテルで殺されてしまう。彼は日本で最も古い歴史を持つ神社の宮司だった。父殺害の謎を追うため日本に渡った賢司は日本の歴史のタブーに触れることに・・・ * * * * * * * * * *…

続きを読む