本好きへの50の質問 その4(31~40)

「本好きへの50の質問」への回答、その3の続きです。質問の提供サイト様はここです。31. 季節を題材にしたもので印象的な作品を、春夏秋冬それぞれ あげてみてください。 春:「絡新婦の理」(京極夏彦)  いちおう春のイメージということで・・・  "百鬼夜行シリーズ" って面白いんだけど、長すぎると思うんだ。 夏:「インベーダー・サマー」(菊地秀行)  初読の時はものすごく感動し…

続きを読む

本好きへの50の質問 その3(21~30)

「本好きへの50の質問」への回答、その2の続きです。質問の提供サイト様はここです。21. “本は人の(   )である”。 ( )のなかに適当な単語を当てはめてください。 「伴にして友」  生まれてから今までの人生を、 そしてこれからの(たぶん死ぬまでの)人生を一緒に歩んでいく。 そういう存在なんでしょう、きっと。 でもそのうち視力が衰えて、ろくに読めなくなりそうなのが怖い。22. 短篇の名手だと…

続きを読む

本好きへの50の質問 その2(11~20)

「本好きへの50の質問」への回答、その1の続きです。質問の提供サイト様はここです。11. 読んだ本について、感想を述べあうことはありますか。 それは誰とですか? 昔は、職場の同僚でかなり好きな小説のジャンルが重なる人がいて けっこう話もしたのですが、今は周囲にいませんので・・・ ですからブログに書いてます。12. 身近に本が好きな人は居ますか? 居るならば、あなたはその人の影響を受けていると思い…

続きを読む